fc2ブログ

春近し


久しぶりのブログ更新でちょっと手間取ってしまった(笑)
今年の冬は短かったけれど気温は低かったですね。
なのでベランダの鉢物も温帯性のものは結構衰弱してしまいました。

そして気が付けばもう梅は花がほぼ満開です。
この梅、もとは正月の小さな寄せ植えの一部でした。

20230313a

さくらんぼも、すでに7分咲きです。
小さなミツバチが花をつついていたので今年もたくさん実をつけてくれるでしょう。

20230313b

最近はなかなか家の鉢物を手入れする時間がなく
庭に出してあったシクラメンを取り込む時期が遅れてしまったけれど
諦めないで遅ればせながら取り込んだら、花たちは生きていました。

20230313c

我が家の犬たちも元気ですが、ラッキィは少し老化が目立ってきたように思います。
(まあ、それはぼくも同じですが)

しかし、ぼくは、命ある限りずーと現役のつもりなので
「何事も面倒がらず続けていくことが大事」と思っています。

20230313d

あ、ぼくの潰瘍性大腸炎はようやく出口(緩快期)にきました。
これからはあまり細かいことは気にせず気楽にいこうかな?
(無理かな(笑)

スポンサーサイト



テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

秋ですねえ

毎回、時の流れの早さについていけない僕ですが
気が付けばもう秋ですよ~

我が家のサツマイモのプランター植えは
葉っぱがジャングル状態です。

そっと中をのぞいて見たら中の土が盛り上がっています。
きっと狭いプランターの中にでも芋ができているのでしょう(嬉)

041017c

今年で3年目になるゆずの木ですが
今年は立派に実をつけています。
そろそろ収穫の時期でしょうか。

041017b

レモンにいたってはまだ小さい木なのに
しっかりきれいな実をつけています。

041017d

もちろん犬たちも元気です
ただラッキィはふくと違ってベランダの農園までは
ついてきません。(おやつがあれば違うかな?)
あ、そろそろドッグランへ連れて行かなきゃ・・・

041017f

僕はといえば休みの日にはスポーツジムで
体と頭の老化防止に懸命に体を鍛えています。
その甲斐あって、歳に似合わず筋肉がついてきました(笑)
まだまだ頑張れます(爆笑)



暑くてたまらん


今年の夏は一体どうなってるのでしょう
もう毎日毎日暑くてたまりません。

外で仕事をしている僕は
一日一日が暑さとの闘いです。

昨日は犬たちのトリミング予約日
毎度、お決まりのリボンをつけてのお帰りです(笑)

20220822a

あ、そうそう!
完治しないと言われる僕の潰瘍性大腸炎ですが
どうやら治りそうです(嬉)

医者から処方されている薬は飲み続けても
全く治る気配はなく少しづつ悪化の気配。

食事の見直しやストレスに対する考え方など
いろいろ手を尽くしていましたがついに見つけました。

20220822b

自分に合ったいいサプリメント(栄養補助食品)があったんです。
やはり大腸の健康=腸内細菌(善玉菌の割合)なんですね。

20220822c

我が家の菜園のレモンの鉢植えですが
もうかなり大きくなり、色こそまだ青いですが
もう立派なレモンです(嬉)

レモンの木は実はもちろん葉や枝の
どこを切ってもレモンのいい香りがするんですね。

まだ若木なのに実を実らせてしまったので
本体の方の成長が遅れてしまいましたが

来年はもっと立派な木に成長させたいですね。



続きを読む

テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

夏、果樹と犬たち


今年も暑い夏がやってきました。
最近は、毎日の仕事に追われ、
1週間1か月があっという間に過ぎていきます。

このブログもこまめに更新する余裕もなく
家の周りの花や果樹たちの成長に関心して
気が付けば今年も百合の花が立派に咲いています。

20220704a

しかし、忙しいながらも時の流れを感じるために
成長を楽しみに植えたレモンの鉢植えは
青いながらも結構レモンらしい実になりました。

20220704b

最近の犬たちはラッキィもふくも
気のせいか、老いが目立ってきました。

20220704c

ぼくにとって忠犬の「ふく」も鼻の周りが白くなっています。
もちろん、若いときの写真は白くありません(笑)

僕の持病もまだ治りきらず、小康状態。
しかし、またスポーツジムでの筋トレも復活して
ストレスが減ったせいか、状態は上向きです。
きっと今年中には完治は無理でもそれに近い状態にするぞ!(笑)

テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

3年ぶりのドッグラン

世の中にコロナが始まって以来
我が家も犬たちとのお出かけから
すっかり遠ざかっていましたが
この連休最終日!
約3年ぶりに行ってきました。

20220508b

幸い、お天気にも恵まれ
他の犬たちも集まって楽しそうです。

20220508c

私、ラッキィパパは
以前、潰瘍性大腸炎を患っていて
苦心の末、なんとか病気を克服して以来
これまで10年ぐらい忘れていたのですが
ここのところの体に気を使わない食生活で
ついに以前の病気が再発しました。

20220508d

この病気は、自己免疫疾患ともいわれ
脳や精神状態とも密接に関係し
所謂、ストレスや過剰な疲れなどで悪化します。

まあ、自分の体のことを考えずに
体に悪い食べ物を好き放題食べていれば
どこかで体を壊すことになりますよね。

20220508e

ということで、また以前のように
食事に気を使う生活に戻ることにしました(笑)

もうアイスや甘い菓子類は止めです。

食べる楽しみが減りますが

日常生活の不便さや
大腸がんなどが待っていると思うと

ここらで自分に活をいれるべきでしょう(笑)

そうそう今日のドッグランですが
「ふく」にそっくりな色合いの犬がいました。
まあ、あの子はどこにでもいますわな(笑)




テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

春、真っ盛り!

春を待ちわびながら、時の経つのを忘れていると
我が家の犬たちは春の気配に気づいていました。

20220411a

外は桜が満開!
もう花見にでかけるしかない(笑)
ということでわんこを連れていざ兼六園へ!


20220411b

やはりここは天下の名園です。
中に入らずともこの季節は豪華です。


20220411c

日曜の早朝ですが、もう見物客がちらほらです。

20220411e

去年の夏に病院で逝ってしまった母にも、
この見事な景色を見せてやりたかった。。。

この日曜に、ホームセンターでレモンの木の苗と琵琶の木の苗を買いました。
ぼくが元気なうちにたくさんの実をつけてくれるかしら??(笑)












気が付けば春?

先月までの白いものもすっかり消え
気が付けば春はもうそこまで?
日向ぼっこの好きなラッキィも
気持ちよさそうです(笑)

20220316c

今年の冬は予想に反して?
一時的に大雪でした(金沢で約50センチとか

20220316a

しかしながらもっと後だと思っていた
ラッキィママのジムニーが入荷したので
ぎりぎり2月の雪に間に合いました。(笑)

20220316b

それにしても皆さんご存じのように
ウクライナへのロシア侵攻で
今後の世界経済は先行きがとても暗い。

ウクライナの人たちの悲惨さはもちろん
ロシアの一般市民もこの先、大変なはず。

資源価格の高騰から物価高→インフレの恐れ大!。
ちょっと大変なことになってきました。

お金のある人は金に換えておけばいいのでしょうが
我々庶民はどうすればいいのか?
今のうちに欲しいものがあれば買ってしまうか?(笑)

なにはともあれ、我が家は健康第一の生活ですが
先日からお腹の調子が良くない(困)
また、週末は近くの内科へいくか。。。



雪が楽しいのは若いから?


今年は年初から積雪があり
ちょっと嫌な感じがしていましたが
うちの子「ふく」は大はしゃぎでした。

20220206a

どちらかというと「ふく」は野性的な性格で、
水溜まりなどでもも平気で入ります。
当然雪は大好きです。

20220206b

「ラッキィ」も若い頃は犬らしく新雪と戯れるのは
大好きでしたが最近は僕たちと同じく寒がります
歳をとると犬も人間と同じなんですねえ(笑)

20220206c

今日は日曜で本来ならジムへ行って筋トレですが
昨夜からの雪で朝から3度目の雪かきです。
なのでジムでの筋トレはお休みです。(悲)

今年の運転免許の更新は免許センターで認知症テストがあるらしい。(今年で75歳になる予定)

まあ、僕は認知症テストでも実施試験でもOKですが(笑)
世の中のご老人でとても心配な方もおられるので
実施試験も是非やった方がいいでしょうね。





続きを読む

テーマ : ダックスフント大好き♪
ジャンル : ペット

明けましておめでとうワン!


今年はラッキィママの手作り作品!
某所であった正月のしめ飾り教室での作品!
なかなかの出来でしょ?

20220101g

今年は雪の正月になりましたが
皆さん、明けましておめでとうございます。

20220101a

今年も相変わらず下手な写真ですが
我が家の主役たちの実態報告です。

20220101b

まだ少しは若さが残っているふくは
犬らしく雪道で遊ぶのが大好きです。

20220101c

新雪を見つけるとその中へ
飛び込んで転がり回ります。

20220101d

ラッキィはもうこんなことはしません。
やはり歳をとったんですねえ。
自分も同じですが。。。

20220101e

僕が毎日を淡々と仕事をこなすように
ラッキィも単に習慣としての散歩のようです。

20220101f

しかしせっかく健康でいるのですから
もう少し人生(犬生?)を楽しみたいものですね。
さあ、今年は何をしようかな?(笑)



テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

もう、クリスマス



毎日を仕事に追われ、気が付けばもうクリスマス
こんなことでいいのだろうか?
と思う毎日です。

20211224d

けれど、毎年やることはやらなければ。。。
との思いで今年も例年とあまり変わらない飾り付け。

20211224c

というより、少し豪華になったのは
大きくなった我が家のクリスマスツリーです

20211224b

イルミネーションは変わらないのですが
ツリーの木が少しづつ成長しています。

20211224a

そして犬たちは何かを訴えるときは
二人(2匹)で同じような態度で訴えます。
なんてえ奴らだ。。。

20210906e

この子達も確実に年をとり
自分たちもまた一つ年をとります。
健康を維持するための方法ばかり考える毎日です(笑)


テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

ラッキィパパ

Author:ラッキィパパ
名前は  ラッキィ
誕生日   2009/3/4
性 別      雄
毛 色   ブラック&タン
        パイボールド

(黒と茶に白が混じっています)
レアなカラーのため
  ミックスですか?
     とよく言われます。(笑)
住まいは石川県ですが、生まれは大阪のブリーダーさんの家。
生後2ヶ月の時ママの胸に抱かれて高速道路でやってきました
まだまだ、やんちゃ盛りで大好きなママを困らせる毎日です。
皆さんのアドバイスや助言が頂けたら幸いです。
リンクフリーですご自由にどうぞ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード